掲示板

BBS
アイコン設定
投稿者さん使い方

掲示板の主旨に反する投稿は掲載されません。掲載の是非は管理者が判断いたします。予めご了承願います。
タケゾーさん (8l36bdsj)2023/7/21 11:41 (No.853086)削除
一泊ツーご案内

2019年以来となりますが
一泊ツーを開催します。

日程:9月17日(日)~18日(月祝)
行先:岐阜県南方面(ルート思案中)
宿泊:下呂温泉「みのり荘」パンフ有ります
費用:宿代14000円+飲代+消費税

高速は使わないので125ccでも参加可
定員約30人ほどを予定してるので
お誘いあわせの上
是非ご参加お待ちしています。
尚、宿の予約もあるので
参加希望の方はご連絡ください。

TAKEZO
タケゾーさん (8l36bdsj)2023/8/28 12:14削除
定員に達しました。ありがとうございました。
タケゾーさん (8l36bdsj)2023/9/19 06:09削除
一泊ツー参加された方、
大変お疲れさまでした。
二日目、予想外の雨にふられ
鈴蘭スカイラインを断念しましたが、
また次の機会に走りましょう。

安全運転のご協力
本当にありがとうございました。
タケゾーさん (8l36bdsj)2023/9/19 06:47削除
返信
返信3
タケゾーさん (8l36bdsj)2023/7/9 16:11 (No.841571)削除
7月のタケツーご案内です。

7月16日(日)AM8時
TAKEZO前出発「白山一周」
瀬名~九頭竜~白鳥(道の駅しろとりで昼食)
~ひるがの~ささら館で解散

晴れると暑くなりそうですが
奮ってご参加お待ちしています!!
タケゾーさん (8l36bdsj)2023/7/16 17:02削除
酷暑の中
ご参加された方
大変お疲れ様でした。
タケゾーさん (8l36bdsj)2023/7/17 06:59削除
返信
返信2
タケゾーさん (8l36bdsj)2023/6/17 06:50 (No.816281)削除
早くもタケツー2回目となりました。
今回は「古川方面」に行きます。

6月18日朝8時TAKEZO出発
R304~R156~道の駅「白川郷」~
卯の花街道~「古川いぶし」~R41
「アルプ飛騨古川」で昼食
R471R360R41~「林林」~
八尾峠越え~R359~小矢部で解散

沢山のご参加お待ちしています
(^^)/
タケゾーさん (8l36bdsj)2023/6/18 16:49削除
ご参加された方
大変お疲れ様でした。

ちょっと暑いのか?
トンネルの中寒いのか?
わからない気温でしたが(汗)
大したトラブルもなく
無事完走できました。

安全運転ご協力
本当にありがとうございましたm(__)m
タケゾーさん (8l36bdsj)2023/6/19 09:26削除
返信
返信2
タケゾーさん (8l36bdsj)2023/5/14 12:18 (No.784117)削除
今年もタケツー
お付き合いよろしくお願い致します。

一回目は
5月21日「能登方面」
朝8時TAKEZO出発
サンセットライン~ころ柿の里~赤神~
穴水~能登島~氷見~高松で解散
昼食は「みず」の予定ですが
SSTRと重なるため混雑が予想されます。
ので弁当持参するなり
各自でご判断お願いします。

沢山のご参加お待ちしています。
m(__)m
タケゾーさん (8l36bdsj)2023/5/21 17:06削除
ツーリングに参加された方
大変お疲れ様でした。

途中マシントラブルがありましたが
事故や転倒もなく
気持ちよく走れた1日でした。

安全運転のご協力
本当にありがとうございました。
能登島「みず」にて
返信
返信1
つるさん (8m9jm54u)2023/2/3 08:14 (No.689399)削除
明けましておめでとうございます。早2月となりました。
愛機の車検が3/4迄ですので段取りをお願いします。
 私事ですが、4歳と6歳の孫がスノーボードに乗る姿を見て63歳を前に乗ってみたいのですが、掲示板を見た方でお子様の不要となった道具があれば 連絡お待ちします。当方162㎝、55㎏、足25㎝、今時の小中生並みの体格です。
タケゾーさん (8l36bdsj)2023/2/7 12:21削除
つるちゃん
ご返信遅くなり申し訳ございません。

車検ありがとうございます。
また連絡させて頂きます。

スノボすごいですねー
どうか怪我には十分お気をつけて
ご老体!?あんまり無理せずに((笑)
返信
返信1
タケゾーさん (8l36bdsj)2023/1/4 16:35 (No.659925)削除
今年も
よろしくお願い致します。

2023年も相変わらずのタケゾーですが
皆様にとって
ツーリングなど楽しい一年になりますよう
お祈り申し上げます。
返信
返信0
t
タケゾーさん (8f0a8s0k)2022/10/10 11:10 (No.568003)削除
タケツー案内です。

10月23日 「白山一周」
(都合により第4日曜日です)
朝8時TAKEZO前出発

道の駅「瀬女」~道の駅「大野」~
(九頭竜は通過)~やまびこロード
~ひるがの高原(昼食&給油)
~ささら館にて解散

瀬女で合流でもOKです。
(9時頃到着予定)

今年最後となりますので
沢山のご参加お待ちしています。
t
タケゾーさん (8f0a8s0k)2022/10/23 06:17削除
おはようございます。

本日は午後から雨模様なので
ショートコースに変更します。

R304~R156~桂湖~R156
~関乗寺高原展望台~福光

朝8時TAKEZO前出発です。

宜しくお願い致します。

TAKEZO
t
タケゾーさん (8f0a8s0k)2022/10/24 07:14削除
本日参加された方
大変お疲れ様でした。

午前のみのショートコースでしたが
雨ギリギリセーフでしたね(汗)

今年はこれで終わりです。
一年間安全運転のご協力
本当にありがとうございました。
返信
返信2
t
タケゾーさん (8f0a8s0k)2022/9/19 06:54 (No.543441)削除
タケツーご参加された方
大変お疲れ様でした。

残念ながら今年も一泊はできませんでしたが
少し遠出してみました。

鈴蘭高原は
とても走りやすく気持ちのいいルートでしたが
平湯では予想外の雨・・・
カッパも着る間もなくびしょ濡れになりましたが
無事に到着で何より

そして安全運転のご協力
本当にありがとうございました。
返信
返信0
タケゾーさん (8f0a8s0k)2022/9/11 12:00 (No.534876)削除
9月タケツーお知らせ

6月以来のツーとなりましたが
今回は
9月18日(日)朝8時
TAKEZO前出発
行先:鈴蘭高原方面

福光ICより東海北陸道→高山西IC
道の駅「ななもり」→R41→
小坂(一旦右折後)左折→「はなもも」
→鈴蘭スカイライン→R361→
板蔵ラーメンで昼食→
「林林」→八尾峠越→小矢部で解散

板蔵~林林は時間をみて
R41(又はR360)北上か
平湯経由にするか決めます。

全走行320km~360km

沢山のご参加お待ちしています
m(__)m
返信
返信0
タケゾーさん (8erwpqgh)2022/7/29 15:23 (No.487841)削除
お疲れ様です。

予定していた
9月一泊ツーですが
ご存知の通り
コロナ第7波が拡大し続けています。
重症化は少ないようですが
感染力が強く陽性だと一週間の
療養、濃厚接触でも最低3日間
の待機が余儀なくされる為
残念ながら
日帰りに変更したいと思います。

今後の予定
9月18日 開田高原
10月16日は都合により
10月23日に変更させて頂きます。

宜しくお願い致します。
m(__)m
タケゾーさん (8f0a8s0k)2022/8/4 12:04削除
9月18日は
開田高原→鈴蘭高原に変更します。
返信
返信1

Copyright © タケゾー掲示板, All Rights Reserved.